2009年3月21日(土)

 エランを買った時から気になっていたが、パワーウインドウスイッチは非常に使い難い! スイッチ操作をすると、腕が変な角度になる。なんだか、無理矢理にオペルのスイッチを着けたみたい。 (実際にそうだと思う)

これです

 色々と流用できそうなパワーウインドウスイッチを物色しました。オークションで探すと沢山あり過ぎ! 使い慣れたVW系のスイッチに的を絞り入手したのが、ゴルフ(Vだと思う)用のリア側のスイッチです。 ¥500だったかな?(コラード用が欲しかったけど高価であり、高さ方向に問題がありそうだったので却下)
 コンソールに穴を空け、ゴルフ用スイッチを取り付けると、ゴルフ用スイッチに加工が必要なことが判明。 スイッチのエッジ部をカットする必要があります。

 あとはゴルフ用スイッチの配線を調べる。分解せずにテスターで調べましたが、全然わからん! 結局分解しました。その結果は、下記です。数値はスイッチの背面に記載されているスイッチです。 後は、エランの合わせて配線するだけです。簡単だよね。(と、この時は思っていたが・・・)

 LED照明  ・・・・・ C−@  C側が+で、@がGNDです。
 右側オープン ・・・・・ A−E
 右側クローズ ・・・・・ A−F
 左側オープン ・・・・・ G−E
 左側クローズ ・・・・・ G−F
 未使用   ・・・・・・ B,D  画像を見れば判りますね

赤い所はカットします ゴルフ用スイッチの分解画像 ハンダ付けしたスイッチ

 エラン側は、4極コネクタです。単純に考えれば 12V,オープン,クローズ,GNDの電極になるわけ。 (実際に、その通りでした)それを加工したゴルフ用スイッチに配線するだけです。
で・・・・ 配線したら・・・ うーん・・・
左右の窓が同時に動く。ゴルフ用スイッチをオープンにすると、両側の窓が同時に下がる。クローズにしても同じ。 しばらく途方に暮れました。解析(ってほど大袈裟ではないが)したところ、下記のことが判明しました。

 ・エラン側の左右の+12Vが共通になっている。(よく考えれば、当たり前なんですが・・・)
 ・ゴルフ用は左右の上下が、共通となっている。(E,Fが左右独立していない)

 ちょっと悩んだ結果、ゴルフ用スイッチの配線加工をすることにしました。 ちょっと高度な技であるパターンカットと、ジャンパー線での加工です。 幸いにも、ゴルフ用スイッチにはB,Dの余っているピンがある。この作業によって、ゴルフ用スイッチを左右独立させるのです。 (と、こんな細かいことを記載しても、真似する方は居ないか?)

×の箇所をカット。線の位置を接続する。 できたのがこれです(ハンダ付けが下手だけど)

 苦労した甲斐があって、やっと完成しました。元のスイッチ箇所は、樹脂の板で蓋をします。 操作性は、かなり向上しました。ワーゲン用スイッチの操作感のあの「カチッ」としたのが好きです。
見た目は・・・ 「無理矢理取り付けた感」が否めないが・・・

元のスイッチ位置にはカバーを 操作は自然な感じで良好 夜はこんな感じです


【おまけ】
 注文したホイールが届いたので装着しに行きましたが、ボルトの長さが合わないので、再注文です。 ホイールを注文する際は、ボルトの長さに注意しましょう。エランの純正ホイールは肉厚が薄いみたいです。 注文したボルトも、純正ボルトも長いのです。私の発注ミスではないので、追加料金は払いませんけどね。

タイヤ交換の風景

BACK:2009年3月1日    NEXT:2009年4月29日