RZ250Rのホイール着脱方法 内容 : RZ250Rのホイール着脱方法


【初期段階 : 取り外し作業1】
ジャッキアップする前に、ボルト類を緩めておきましょう。
ジャッキアップするとバイクが不安定になるんでね。

画像には載ってませんけど、シャフトも緩めます。
あくまでも緩めるだけですよ。外さなくても良いです。


【第2段階 : ジャッキアップ】
ジャッキアップします。
フロントスタンドが無い場合は、エンジン又は、フレームの前側を支持して、車のジャッキを使用してフロントアップしましょう。
マフラーを支持してジャッキアップするとマフラーが曲がりますんで注意!
どちらの方法でやるにしても、センタースタンド(又はレーシングスタンド)は必須です。


【第3段階 : 取り外し作業2】
@まず、ブレーキが邪魔なので外しましょう。ホイールにぶつけて傷つけない様に注意!
Aホイールを支えながら、シャフトを外しましょう。


【ちょっと休憩】
本当に休憩はしなくてもいいですけど、外したホイールでも眺めて休憩でもして下さい。
因みに黒いホイールは、RZ−Rの純正品(純正色はゴールド)
白いのが1KT(初期型TZR250)の純正品。詳細はこちらを参照。


【第4段階 : ホイールバランス(おまけ)】
馬鹿な私は、ディスクローターを付けないまま、バイク屋さんへホイールを持ち込んだため、ホイールバランスを 取ってもらえなかった。
で仕方なく自分でホイールバランスを取っている画像です。
バランス取りには静止状態でとる『スタティック』と、回転させてとる『ダイナミック』とが有るらしいです。
当然、右記の画像は『スタティック』です。

※この作業は、バイク屋さんに任せましょう。
 私も、自分でやっては見たものの、駄目なら再度持ち込む予定です。 


【第5段階 : グリスアップ】
オイルシールと、ベアリングをグリスアップします。グリスは『ヤマハグリースB』を使用。
今回は、新品のオイルシールとベアリングですから、たっぷりとグリスを付けました。

【第6段階 : ホイール装着1】
ホイールを取り付けるわけですが、ホイールスペーサを忘れないように注意しましょう。
スピードメーターのギアを取り付け、あとはホイールをはめるだけです。
スピードメーターのギアは、取り付ける向きがあるので注意して下さい。
(と言っても、向きが違ったら付かない構造になってると思います)

【第7段階 : ホイール装着2】
後はブレーキ、メーターケーブルを取り付けるだけです。
肝心な場所なので、ボルト類の締め忘れには十分注意して下さい。
(以前、TDM850のブレーキのボルトを締め忘れ、ひどい目にあった)

で右記の感じになりました。白いホイールは軽快な感じで良いですよねー。