【売った方が準備する書類】
・印鑑証明書
・車検証(これは車に付属するはずだね)
・譲渡証明書(これは陸運局のHPからダウンロードしました物をお渡ししました)
・委任状(これも陸運局からダウンロード。これは登録を委任しますの証明書です。)
【自分が準備するもの】
・印鑑証明書
・車庫証明
・実印
・自動車
警察署に寄って車庫証明をもらい、陸運局に行きました。ここで書類を買って記入するのです。
これが意外と難しい。代理で記載するサービスもしていますが、値段を聞いたら¥1,500。高くねーか?
ってことで、自分で記載しました。不明なところは、空欄でもいいみたいです。担当の方が埋めてくれます。
色々とやらされました。係員の方が「今のナンバーを外してきて下さい」と・・・
で私は「えっ!特殊工具が無いと外せないんじゃ?」
ドライバーでこじれば簡単に外れるそうです。本当に、簡単でした。
![]() |
![]() |
ナンバーを外した状態 | 三重ナンバーになりました |
書類が全部ありましたので、問題なく登録が完了!時間にして1時間半くらいかな?書類の記載に30分くらいかかりました。
ナンバーの取り付けも自分で行うのです。ドライバーは持参した方がいいですよ。(私は持参しました)
ナンバーを付けて待っていると係員の方が、後ろのナンバーのキャップを取り付けに来てくれます。あれって、簡単に、はめるだけなんですね。
知らんかった・・・・
![]() |
エランが短いからって、これは・・・ |
前のオーナーの車検証を見たときから疑問に思っていたけど、「長さ 318cm」って何なんだ? どこで登録を間違えたんだろう?正確には「381cm」だろうけど・・・ 軽自動車より短いぞ!今回の登録で、言おうかと思ったけど、 面倒なのでそのままにしておきました。