RZ250Rのステップ交換作業 内容 : RZ250Rのステップ交換作業


【初期段階 : 1KT(初期型TZR)のステップ】
 RZ−Rに、1KT(初期型TZR)のステップが付くとの情報を雑誌で得た。1KTのステップは、ヒールガードが付いていてカッコイイのだ。因みに1KTとR1−Zのステップは同じものらしい。
いつものごとくyahoo!オークションで3000円でゲット。因みにブレーキペダルが曲がっているのだ。(新品のブレーキペダルは、¥4000くらいと高価!)

【第2段階 : ステップ加工】
 うーん、ステップを付けるボルト穴のサイズが全然違う。(左の画像参照)RZ−RはM10のボルトで、1KTはM8のボルトで留められているようだ。
まあ、これは穴を大きくすれば良い。電動ドリルで10mmに穴を広げた。
 しかし、微妙に穴の位置が違う。(右の画像参照)1KTのステップの方が、取り付けピッチが1mmくらい狭いようですね。これは、広げた10mm穴を長穴加工 (楕円状に穴を広げる)をした。

【第3段階 : 左側ステップ(チェンジペダル側)の仮組み】
 とりあえず、付けられるようになったが、ステップとスイングアームのリンク取り付けナットと干渉する。うーん、オフセットが必要ですね。
これに合うスペーサを物色しないとなー。
【第4段階 : 右側ステップ(ブレーキペダル側)の仮組み】
 なんだかよくわからない突起(左の画像の矢印)と、RZ−Rのフレームに付いているブレーキペダルの軸が干渉して、付かない。
この場合は当然、ステップ側を加工。ってことで、突起はグラインダーでカット。
 左側ステップと同じく、スイングアームのリンク取り付けナットと干渉。黄色い矢印が恐らく、ブレーキスイッチにつながる奴で、赤い矢印が スプリングがつながる奴なんだろーなー。
これもグラインダーでカット。但し、赤い矢印のところまでは残しました。(何故残したか後でわかりますよ。)
【第5段階 : ブレーキマスターシリンダーの仮組み】
 最大の難関は、ここだ。ブレーキのマスターシリンダーだ!これはサポートを作らないと駄目だね。

 ここまで判明した懸案事項は
@ステップのオフセットが必要 → スペーサとボルトが必要
Aブレーキマスターシリンダーのサポートを作る必要がある


【第6段階 : 部品の手配】
 スペーサとボルトを物色しに、ホームセンターへ向かった。しかし・・・・・
ステップ取り付けボルトはM10のピッチ1.25なのだ。ホームセンターにあるM10のボルトはピッチ1.5しかない。
そこで、ボルト/ナット専門店へ向かった。(米子は田舎だけど、こういう店があるからありがたい)ついでにスペーサになりそうな、ワッシャーも手に入れた。
全部で¥630 うーん、高いのか?安いのか?
【第7段階 : 左側ステップ(チェンジペダル側)の取り付け】
 入手したボルトは六角レンチ用のボルトではなく、通常の六角頭のボルト(正式な名称はなんていうんだろう?)のボルトであった。 このまま、スッテプホルダーに付けると、レンチが入らない。(左の画像参照)
ステップホルダーの穴を広げるか?と考えたが面倒なので、厚めの座金を使用してボルトをオフセットした。(右の画像参照)
因みのステップホルダーのオフセット量は約15mmです。入手したスペーサを4個使用しました。
ボルトとスペーサはカッコ悪い(スマートじゃない!)ので、追々と部品を探して付け替える予定です。
【第8段階 : 右側ステップ(ブレーキペダル側)の取り付け前の加工】
 冒頭でも説明したように、ブレーキペダルが曲がっている。仮組みしたところ、そのまま付けた場合、ベタルの位置が高い。
曲がってなかったとしても、高いぞ。そこで、ブレーキペダルのストッパーの位置にタップを切って高さ調整用のボルトを付ける。
【第9段階 : ブレーキマスターシリンダーサポート作成】
 ブレーキマスターシリンダーサポートを作成するため右側ステップを仮組みする。とりあえずダンボールで作成してみました。(左の画像参照)
次にホームセンターで¥700で購入した板厚3mmのアルミ板に、ダンボールから取った寸法を書き写す。(真中の画像参照)
これをグラインダーと電動ドリルで加工した。(右の画像参照)
【第10段階 : ブレーキペダルのスイッチ及びリターンスプリングの取り付け】
 当然ながらストップランプのスイッチを取り付けなくてはいけない。そこで第4段階で残した、ステーが必要になってくる。 ちょっとカッコ悪いけど針金で延長しました。まあ、見えないところだからいいかな?(左の画像参照)
 今度はリターンスプリングを付ける。これはペダルに穴を空けて、ステップにタップを切ってボルトをはめたところに、 RZ−Rのブレーキペダルのスプリングを取り付けた。(右の画像参照)

【最終段階 : 完成!】
 ふっふっふっ・・・完成しました。中々のできでしょう。(と自画自賛)
社外品のバックステップよりは、後退がきつくなくてポジション良好です。

 ところでこのサイトを拝見している方は、真似しても構いませんが(高飛車な態度だなー)注意事項があります。
1.逆チェンジは出来ません。(オフセットしたため、チェンジリンクとステップサポートが干渉します。)
2.ノーマルのサイドスタンドを使用してますと、スタンドとチェンジペダルが干渉しシフトチェンジが辛いです。
 (私はゼファー用のスタンドを加工して使ってます。)