RZ250Rのメーター交換作業 内容 : RZ250Rのメーター交換作業


【初期段階 : RZ250Rのメーター】
RZ−Rのメーター 上がRZ−R、下がTZR
 私のRZ−Rは、1KT(初期型TZR)のフロント回り、29L(初期型RZ−R)のカウルが付いている。
1KTはフルカウルなので、トップブリッジにメーターステーが付いていない。
そこで、ノーマルのライトステーを加工して無理矢理メーターを付けているのであった。
はっきり言って、美しくない!醜い!
そこで、yahoo!オークションで1000円で落札した3MA(後方排気TZR)のメーターをカウルに取り付けようと試みるのであった。

【第2段階 : 配線】
 RZ−Rの配線図と、TZRのメーターの現物を見ながら、配線を考えるのであった。(因みに学生の時は、電気を専攻してたから楽勝なのさ)
ノーマルに、いつでも戻したいので、TZRのメーターにRZ−Rの配線を付けることにした。(配線を加工する必要がない。)
「当然、速度警告灯は使えないなー。」、「TZRのメーターのリミッターカットの回路(画像右のプリント板)は不要だなー。」とか考えながら 配線しながら出た結論は、「うーん、そのまんまじゃないかー!」ってことです。
 要は、TZRとRZ−Rのメーターは、配線の色が全く同一なのでした。(速度警告灯とリミッターカット回路は別としてね。)

【第3段階 : 動作確認】
 で、バイクに付けて動作確認してみました。
パイロットランプは、全く触っていないので、問題無し。最も確認したかったのが、タコメーターと水温計。
「おーっ、動く!」と感動したのも束の間。
スピードメーターのケーブルが短くて、届かない・・・・・
【第4段階 : スピードメーターの加工】
 左の画像を見て頂けるわかると思いますが、TZRのスピードメーターのケーブル取り出し口が斜めに付いている。
その結果、ケーブルの取り回しが苦しくなって、長さが足りなくなることが判明。
 しょうがないので、メーターを加工して取り出し口を真下に持ってきました。メーターはボルト4本で止まっているのですが、 この加工だと、ボルト2本で止めることに・・・(強度が心配だなー)
【第5段階 : スピードメーターの取り付け】
 よくホームセンターで売っているL字型の金具を用い、カウルのスクリーンを止めるボルトを介してメーターをカウルにマウントする。(左の画像参照)
で車体に付けた状態が右の画像。とりあえず、メーターケーブルも届く様にはなって、スピードメーターの動作も確認できた。
しかし・・・・ まだメーターケーブルの長さが足りないのであった・・・・・
(現状、いっぱい、いっぱいの長さ。ウイリーしたら長さが足りなくなる。)
「ウイリーしなきゃいいだろーが!」と突っ込む方もいるでしょうけど、そんなバイク乗りたくないでしょ?
【第6段階 : メーターケーブルの入手】
上がRZ−R、下がTZR用
 仕方がない。代わりのメーターケーブルを探そうと、行った場所が○ッド○ロン。ここは、バイクが沢山置いてあるのが取柄のバイク屋さん。
使えそうなバイクは、TZR(V型)とTRX850があった。長さを比べると、RZ−Rより若干長い。店内をウロウロしていたら 案の定、店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてきたので、そそくさと○ッド○ロンを後にする私であった。
 帰宅した私は、E−mailで行き着けのバイク屋さんにTZRかTRX用のメーターケーブルを注文した。(どちらか安い方にしてねって注文で)
着たのはTZR(V型)のものでした。¥850と意外に安い。¥3000くらいすると思っていた。
【第7段階 : メーターケーブルの取り付け】
 TZR用のメーターケーブルは、随分と軟らかい。無茶な取り回しが可能である。そこで、第4段階で行なったメーター加工を元に戻した。 それと第5段階で行なった、メーターのカウル取り付けもやめて、L字ステー(画像の赤と黄色の矢印)を2つ用い、フレーム(カウルステー)マウントに変更。
「だったら最初から、そうしろよー!何やってんだよ!」と突っ込む方のいるかもしれませんが・・・・
実はカウルマウントにしたら、振動でメーターが揺れるんですよ・・・(と言い訳)

【最終段階 : 完成!】
 完成しました。ちょっと、メーターケーブルが短い様に見えますが、TZRのケーブルは柔軟なので大丈夫!(と思う。)
気に入らないのは、タコメーターの3000rpm以下が無いことかな?
ついでに、ウインカーも交換しました。因みにポッケのウインカーです。電球を12Vに変えれば使用可能なのです。
【追記】
 タコメーターの表示が滅茶苦茶でした。タコメーターを振り切って13000rpm以上も回るのです。 メーターの裏の可変抵抗(かな?)で調整しました。参考までに、時計方向に回しました。(画像参照)YPVSの動作する、6000rpmで合わせましたが、 アバウトな調整です。折を見て、電気的な調整を行なう予定です。
あっ、可変抵抗が動かない様にネジロックを塗った方が良いと思います。