MY Corrad VR6
 |
コラード納車の日(別れ行くGEMINIと) |
【コラードとの出会い(他人にとってはどうでもいい長い前置)】
コラードが発売されたのは、1988年のこと。新車で購入すると500万円近くする車は、二十歳過ぎたばかりの貧乏サ
ラリーマンの私には、高嶺(高値)の花。当時、私は長野に住んでいましたが、お金持ちがいるもので、赤いG60が一台走
っていました。いつも羨望のまなざしで見るしかありませんでした。
(うっ、泣ける話ではないですか。)←えっ、全然泣けないって?
それから9年後(1997年)、コラードのことを忘れかけていた私(欲しい車ではあったが、完全に忘れていた訳ではない)
は、古本屋さんである雑誌(CAR GRAPHIC 379号)と出会うことに・・・ その雑誌には、コラードVR6の記事が
載っているではないですか!その翌週、ファーレンに足を運び、コラードの中古価格を聞いて愕然。店員さんに、
「300万円近くするよ。」と言われました。そのときの愛車である、いすゞGEMINIは、壊れる気配もなく快調そのもの。
って訳で諦めることに・・・・・・
それから2年後の年の暮れ(1999年)、6回目(13年目)の車検を来年に控えたGEMINIは、マフラーに穴が空くし、
ボディーは錆だらけ。「車検、どうしようかなー」と悩んでいたその時、通りかかったファーレンに黒いコラードが置いてある
ではないですか!それは、修理を依頼していた車両でしたが、色々話しているうちに、ファーレンさん曰く「コラードを探し
ましょう。」と言う結果になりました。
翌年(2000年)の1月、ファーレンさんから「コラード見つかりましたよ。」との連絡が。(本当に見つけてくるとは・・・)
それは、紺の’94年式VR6 AT車でした。MT車を希望だった私は、2週間くらい悩みましたが、「この車はオレのために、
ここにあるのだ!」と自分に言い聞かせ、買うに至りました。
【My Corrado Spec】
エンジン・・・・・・・・ 水冷V型6気筒 SOHC横置き
ボアストローク・・・ 82.0×90.3mm
排気量・・・・・・・・・ 2861cc
最高出力・・・・・・・ 190ps/5800rpm
最大トルク・・・・・・ 25.0kg−m/4200rmp
駆動方式・・・・・・・ FWD
車両重量・・・・・・・ 1250kg
ボディサイズ・・・・・ 4050×1685×1340(全長×全幅×全高)
1500ccのGEMINIと大きさが約5cmしか違わない!凄い!
改造個所・・・・・・・ シート RECARO SP−JJ
ステアリング momo(名称不明)
シックなタイプの古いmomoステに変更しました。4本スポークが好き!
チンスポイラー ’95年式
通称チョビスポと呼ばれてるらしい(数cm短くできている。雪道対策です。)
NEEZ MS6S 15インチホイール
世界最軽量とのこと
【コラード関連サイト】
・コラードのボディへこみ修正作業(メンテ・レストア日記から)
・おいちゃんのHP(リンク)